きび粗糖、フードロスの在来種島みかん、14種のスパイスを調合した
無添加・無着色のクラフトコーラシロップ。珊瑚礁の島、喜界島で夫婦で限定製造しています。
割って美味しい、混ぜてたのしい。
からだの中から愛せるコーラを。 スパイスが花ひらくELLE gourmet・ELLE Japan・TRANSIT・FRaU
ナショナルジオグラフィック(FC WEB)
河口恭吾ブートラジオ・ピーチ航空機内誌
季刊地域・九州王国
朝日新聞・奄美新聞・南海日日新聞
鹿児島FM SEA SIDE ZOMBIE
ダイヤモンドZAi・TABILABO・BuzzFeed・Yahoo!ニュースなど
どんな場所からでも発信できる。
そう信じて南の小さな島から、海を越え世界に向けてもの作りに挑んでいます。
鹿児島県奄美群島のひとつ、喜界島。車でゆっくり1時間で周れる小さな島です。
サンゴ礁のミネラル豊富な土壌によって、農業が盛んです。
2013年、シンガポールで出会った2人。
東南アジアで生活するうち、多彩な顔を持つスパイスに魅了されました。
結婚報告で喜界島に戻った時のこと。
収穫されずに、朽ち果てていく島みかんに目にとまりました。
香り・成分に希少価値があるものの、離島では流通に問題を抱えていることもあるのです。
シンガポールのハーバルドリンクを真似て作り始めたことがきっかけに。
島みかんにきび粗糖、14種類のスパイスなどを調合し、からだにやさしいコーラシロップができました。
独自の手法で抽出をし、まろやかに。
お子さまから年配の方まで、幅広く楽しめる味わいです。
「帰ってくる場所」を創っている島の人にどんなにホッとしていたか。
喜界島の消滅する文化がある中、取捨選択し、受け継いでいく行動を目指しています。
*各店舗によって販売数に限りがあるため、ご来店の際は直接お店へお問い合わせください